- 2021年3月26日
- 2021年5月12日
コロナ禍で行う東京五輪の意味とはなにか
聖火リレースタートで退路を断つ東京五輪 昨日、 東京五輪の聖火リレーが 福島県のJビレッジから スタートしました。 私もはじめからおわりまで ネット配信で出発式の模様を リアルタイムで拝見しました。 本来であれば 多くのお客様の熱気の中 行われるはず […]
聖火リレースタートで退路を断つ東京五輪 昨日、 東京五輪の聖火リレーが 福島県のJビレッジから スタートしました。 私もはじめからおわりまで ネット配信で出発式の模様を リアルタイムで拝見しました。 本来であれば 多くのお客様の熱気の中 行われるはず […]
清く正しく美しい国会を。 昨日、 参議院予算委員会で20分のお時間をいただき、 菅義偉総理大臣はじめ各閣僚のみなさまに 質問をさせていただきました。 質疑内容や質疑に対する 菅首相の答弁を記事に […]
「死」と「生」について深く考えさせられる出来事が相次ぐ。 生きたくて 生きている人。 去りたくて去った人。 生きたいのに 去らなければならなかった人。 去りたいのに 生きなければならない人。 なんとなく生きている人。 「生」と「死」の在り方について […]
国会はごりごりのラガード。 イノベーター理論をご存知でしょうか? 世の中に新しいものが出てきて、 最初に飛びつくひとたちが 『イノベーター(革新者)』と呼ばれる層で 市場の2.5%を指します。 最近で言えば、例えばキャッシュレス。 楽天ペイやペイペイ […]
参議院本会議で登壇致しました! 〜1年生国会議員・ウメムラの衝撃〜 ”私の1票で政治なんて変わらない。 私が政治に興味を持ったところで この国はどうせ良くならない。” 二世議員ならぬ 二世無党派層として これまで政治に背 […]