- 2019年10月7日
- 2019年10月7日
福島第一原発と処理水。
(人の暮らせぬ地でイノシシが草をはむ) 福島第一原発と処理水。 〜敷地いっぱいのタンクに日本の先送り政治をみる〜 福島、ファーストインプレッション 松井一郎大阪市長が 「科学的根拠から安全性が確認されれば 大 […]
(人の暮らせぬ地でイノシシが草をはむ) 福島第一原発と処理水。 〜敷地いっぱいのタンクに日本の先送り政治をみる〜 福島、ファーストインプレッション 松井一郎大阪市長が 「科学的根拠から安全性が確認されれば 大 […]
こんにちは! 梅村みずほです。 今日は東京です。 先月、ニュースにもなった 厚生労働省の若手職員チームによる 働き方・組織改革の緊急提言。 こちらに関する勉強会が党内で行われ 参加させていただいたのです。 私は大学卒業後、 一般企業のサ […]
家庭を失った子どもには家庭を。 〜イギリスに学ぶ里親制度〜 先日、ご縁をいただいて 京都華頂大学の山川宏和准教授に お話を伺いました。 ご専門は里親制度で、 特にイギリスの里親制度にお詳しく 日本でも 生まれた家庭で養育で […]
罪を犯す親と子どもの死について。 〜さいたま小4死体遺棄事件〜 「児童相談所は、いわゆる内縁の夫や義理の父というだけで その家庭をマークすることはありません。 ですが、その男性が無職になった時、大変警戒します。」 虐待と里 […]
【新米ヒヨコ議員の苦悩】 〜永田町と大阪と家庭のバランス〜 今、新米ヒヨコ議員の私は揺れています。 ①参議院議員としての永田町仕事。 ②日本維新の会としての地元仕事。 ③妻・母としての家庭仕事。 この3つのバランスをどう保っていくか。 自分が担う ト […]